【豊富な魚種 大物も狙える】高知県大月町 泊浦漁港

大月町泊浦漁港の記事アイキャッチ画像 堤防釣り場情報
大月町泊浦漁港の記事アイキャッチ画像

高知県大月町 泊浦漁港の場所

大月町中心地から車で15分ほどの小さな漁港です。

高知県大月町 泊浦漁港の釣りポイントとレビュー

お勧め度 4/5

海は流石の大月町。綺麗です。※天気や潮の影響で濁ることも有ります。

アオリイカ、小型~大物の青魚、小型~大物の根魚、チヌ、イシガキダイ等が狙えます。

利便性に欠けるので1点マイナスしましたが、非常に良い釣り場です。

地図上のアイコンを押すと各釣り場、施設の説明が表示されます

GOODポイント
  • 魚影は濃く、種類も豊富。
  • 車は堤防の直ぐそばに駐車可能です。※邪魔にならないようにしましょう
  • 多くの場所は足元が良い堤防です。
  • 人気は多くないです。
BADポイント
  • 付近にトイレがない。
  • 付近にコンビニ、スーパー、釣具屋等の商店がない。
  • 漁港の入口に自販機がありますが、釣りをする堤防からはちょっと遠い。

高知県大月町 泊浦漁港の釣果情報

堤防付近にチヌが多数いました。
小ぶりのイシガキダイもいました。

何度かこの場所に来ていて、この場所で泳がせ釣りをしていると言う方から聞いた情報によると、60cmオーバーのオオモンハタや大きなカンパチが釣れたとの事。

その他にも、秋から春まではアオリイカが非常に良く釣れるようです。

2022年 8月中頃 訪問時の釣果
  • マハタ幼魚1尾
    メタルジグで釣れたマハタ
  • オオモンハタ幼魚2尾
  • ハマフエフキダイ幼魚1尾
    メタルジグサビキで釣れたハマフエフキダイとオオモンハタ

以下、外道
アカササノハベラ2尾
オヤビッチャ3尾
サビキで釣れたオヤビッチャ

ナガサキスズメダイ4尾
サビキで釣れたナガサキスズメダイ

クロホシイチモチ2尾

完全に想定外のサイズで簡単に糸切られて
釣れなかったのですが、、、
見たことのないモンスターサイズ
推定80cm〜1m位のチヌ?が
堤防足元でアサリの剥き身をつけたメタルジグサビキに食いついて驚きました。
本当にとてつもない大きさでした。

高知県大月町 泊浦漁港 近くの釣具店やコンビニ、スーパー

地図上のアイコンを押すと説明が出ます。

近くの釣具店
  • つり工房正よし
    大月町中心エリアにあります。
    泊浦漁港から車で約10分
    営業時間:4時~20時 年中無休
    電話: 0880-73-1235
    住所:〒788-0265 高知県宿毛市小筑紫町54−1
    餌の解凍も電話で受付てくれるそうです。
  • 中村釣具店
    宿毛から大月町に向かう途中にあります。
    泊浦漁港から車で約25分
    住所:〒788-0302高知県幡多郡大月町弘見2130-4
    営業時間:5時~20時 年中無休
    電話:0880-67-1333
近くのスーパー
  • ママショッピングセンター
    大月町中心エリアにあります。
    泊浦漁港から車で約10分 最寄りのスーパー
    釣りの餌に使える冷凍きびなごや剥きあさりが売っていました。
    住所:〒788-0302 高知県幡多郡大月町弘見1690
    営業時間:8時~20時
    電話:0880-73-0024
  • コモンズ(県内大手のサニーマート系のキレイで小さなスーパー)
    先述のママショッピングセンターからすぐ近く。
    住所:〒788-0302 高知県幡多郡大月町弘見2039−1
    営業時間:9時半~19時
    電話:0880-73-0501
近くのコンビニ

ローソン 大月町弘見店
大月町中心エリアにあります。
泊浦漁港から車で約10分
住所:〒788-0302 高知県幡多郡大月町弘見4131−1

釣り人の皆様にお願い

堤防は漁師さんの職場です。
海は、貴重な資源です。
汚さないことが釣りを楽しむ最低限のマナーです。
ゴミは全て持ち帰りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました